新スタンデッキ解説【王神の贈り物コンボ】
2017年7月9日 Magic: The Gathering前回紹介した【王神の贈り物コンボ】ですが、フルスポイラーを受けて大分バージョンアップしたので改めて書き直します。
クリーチャー 28
不快の顕現 4
永遠の災い魔 1
戦利品の魔道士 3
機知の勇者 4
秘法の管理者 4
遺棄地の恐怖 4
イフニルの魔神 4
縞カワヘビ 4
スペル 10
致命的な一押し 4
見捨てられた石棺 1
来世への門 4
王神の贈り物 1
土地 22
島 10
沼 2
窪み渓谷 4
詰まった河口 4
異臭の池 2
新戦力として、《不快の顕現》と《縞カワヘビ》、《見捨てられた石棺》を採用しました。
《不快の顕現》はサイクリング系デッキの救世主で適当に捨ててるだけでアホみたいな打点になります。
このデッキだと、《王神の贈り物》で永遠させることで素の打点を上げることができて、このカードを絡めたワンキルが可能になります。
《縞カワヘビ》は《川蛇》の上位互換で、攻撃制限が無くなっただけでなく、除去体制もついています。
グダった場面で素出しした場合、かなりの脅威になるでしょう。
《見捨てられた石棺》はサイドでもいいかもしれませんが、
追加のフィニッシャーとして活躍します。
墓地が全てリソースとなるため、対コントロール戦ではこのカードを着地させることが課題となります。
勿論、《戦利品の魔道士》でサーチ可能です。
クリーチャー 28
不快の顕現 4
永遠の災い魔 1
戦利品の魔道士 3
機知の勇者 4
秘法の管理者 4
遺棄地の恐怖 4
イフニルの魔神 4
縞カワヘビ 4
スペル 10
致命的な一押し 4
見捨てられた石棺 1
来世への門 4
王神の贈り物 1
土地 22
島 10
沼 2
窪み渓谷 4
詰まった河口 4
異臭の池 2
新戦力として、《不快の顕現》と《縞カワヘビ》、《見捨てられた石棺》を採用しました。
《不快の顕現》はサイクリング系デッキの救世主で適当に捨ててるだけでアホみたいな打点になります。
このデッキだと、《王神の贈り物》で永遠させることで素の打点を上げることができて、このカードを絡めたワンキルが可能になります。
《縞カワヘビ》は《川蛇》の上位互換で、攻撃制限が無くなっただけでなく、除去体制もついています。
グダった場面で素出しした場合、かなりの脅威になるでしょう。
《見捨てられた石棺》はサイドでもいいかもしれませんが、
追加のフィニッシャーとして活躍します。
墓地が全てリソースとなるため、対コントロール戦ではこのカードを着地させることが課題となります。
勿論、《戦利品の魔道士》でサーチ可能です。
コメント